手作り「芭蕉こんにゃく」教室(源泉かけ流し温泉入浴券付)

プラン概要

内 容
芭蕉こんにゃく(約2丁分)をさるびの温泉敷地内の工房でつくります こんにゃく作成は30~40分、釜揚げからお渡しまでは約2時間 待ち時間には源泉かけ流しの温泉にでも入ってでき上がりを待ちましょう 日本の在来種のこんにゃく芋、無添加で作るこんにゃくはお刺身でも絶品! 「芭蕉こんにゃく」とは、 かつて芭蕉が子延(ねのび地区・体験工房付近)の友人を訪れた際に長旅の疲れから高熱によりしばらく伏して、名医の治療では回復しなかった。友人の夫婦が作ったこんにゃくを食したところ一夜のうちに回復したとされているこんにゃくで地域では大切なお客様に供されています。 <場所・受付>さるびの手作りパン工房 <開催日>毎週木・土・日曜日 <開始時間>11:30 <所要時間>2時間 <予約締切>体験前日まで <最少催行>1名様 <定員>45名様 <価格>2,000円/おひとり様(税込) <注意>食品を扱う教室ですので清潔な服装、エプロン、三角巾、小麦粉などで汚れてもよい服装
参加可能人数
1名〜45名
料 金
2,000円/人

プラン詳細

芭蕉こんにゃく(約2丁分)をさるびの温泉敷地内の工房でつくります。

こんにゃく作成は30~40分、釜揚げからお渡しまでは約2時間
待ち時間には源泉かけ流しの温泉にでも入ってでき上がりを待ちましょう
日本の在来種のこんにゃく芋、無添加で作るこんにゃくはお刺身でも絶品!

「芭蕉こんにゃく」とは、
かつて芭蕉が子延(ねのび地区・体験工房付近)の友人を訪れた際に長旅の疲れから高熱によりしばらく伏して、名医の治療では回復しなかった。友人の夫婦が作ったこんにゃくを食したところ一夜のうちに回復したとされているこんにゃくで地域では大切なお客様に供されています。

<場所・受付>さるびの手作りパン工房
<開催日>毎週木・土・日曜日
<開始時間>11:30
<所要時間>2時間
<予約締切>体験1週間前まで
<最少催行>1名様
<定員>45名様
<価格>2,000円/おひとり様(税込)
<注意>食品を扱う教室ですので清潔な服装、エプロン、三角巾、小麦粉などで汚れてもよい服装

 

伊賀を満喫できる様々なプラン満載!
忍道オリジナルプランはこちら

pagetop
English English Japanese Japanese